今年33歳になります。幸いに大きな肌トラブルはないのですが、
平日は毎日オフィスで8時間、乾燥と戦っています。
以前は夕方になるとTゾーンはテカテカなのに口元は粉を吹く…という典型的な「混合肌」でした。
どちらもテカリも粉吹きも「乾燥」が原因だと思ったので、以下の対策をしたところ劇的に改善しました!
http://www.rebeccawestcottwriter.com/
before:
・朝ちゃんとメイクしても夕方には崩れてくる
・おでこがテカり、前髪があぶらっぽくなる
・化粧直しでお粉必須
・口元はカサカサして笑うと痛い
after:
・時間がたってもTゾーンはさらさらのまま!
・化粧直しほぼいらなくなりました♪(何度かメイクポートを家に忘れて気づかないほど)
【スキンケア】
朝は5分かけて化粧水とクリームをなじませます。
洗顔(水のみ)→導入美容液→化粧水→美容液→クリームの順です。
ポイント:
1.
洗顔は以前は洗顔フォームを使っていましたが、洗いすぎも乾燥の原因になることを知ってからは
水のみで洗顔しています。油性肌だったり朝起きて皮脂汚れやべたつきがある場合は別ですが、
特に気にならないのでここ5年ほど続けていますがトラブルはありません。
2.
化粧水は「肌が寒くなるくらい」を目安に重ねます。目の下の頬骨あたりに指をあてて、ひんやりしていたらOK。
パックすることもあります。朝ごはんを作る5~10分くらい張り付けておけば時短だし、はがしたらプルプルです。
韓国のMEDIHEALの青や緑、ABIBのアクアフィットがべたつかないのに潤ってお気に入り。
3.
水分をたっぷり入れたら油分でフタをします。でも、あんまりこってりしているとその後のメイク崩れにつながるので
「すぐなじんで」「保湿力があって」「べたつかない」を条件にいろいろ試して、クリニークのモイスチャーサージのジェルに落ち着きました。
物足りないときはジェルにちょこっと「ぼたん油」を混ぜます。イノシシからとれる脂で、人間の皮脂と成分が近いんだそうです!
自然になじんでくれて、手持ちのアイテムの保湿力を上げてくれるのでお勧めです。
【メイク】
保湿力のある下地+Tゾーンにさらさらになるお粉でだいぶ解決しました。
私の愛用は
下地→ポールアンドジョーのモイスチュアライジングファンデーションプライマー
お粉→NARSのライトリフレクティングセッティングパウダー(通称リフ粉)か、inisfreeのノーセバムミネラルパウダーです。
お粉はどちらも正直持ち運びには向かないかなと思いますが、持ち運ぶ必要がないくらい1日中さらっさらをキープしてくれるので問題なし。
【生活習慣】
水は1日1.5リットル以上飲むようにしました。
以前は下手すると500㎖のペットボトルも消費できないくらい、全然水分取っていなかったんですが…
身体の内側から変えていきたい!と思い、意識して水分を取るようにしたら
便秘が改善され、結果肌にもいい影響が出ています。透明感がアップしました。
あと、加湿器!よくあるオフィス用の小さい卓上のではなく、ちゃんとしたやつを2台、席の傍に稼働させています。
湿度50パーセントを切らないように気を付けています。