うちの子供は今、小学1年生なのですが、習い事が長続きしなくて困っています。LITALICOワンダー(リタリコワンダー)オンラインで無料体験
3歳ぐらいの頃から、周りの子どもたちが習い事に通いはじめ、うちもそろそろかな、と思い、まず、ピアノのレッスンに行かせました。
ピアノは買えないので、キーボードを買って、家でも練習をさせたのですが、1カ月も経たないうちに「行きたくない」と言いはじめました。
どうやら、ピアノで何度も何度も同じ譜面を弾かされ、しかも、いつも同じところでつまづいてしまうので、楽しくなくなったようです。
そのあと、英語も習いはじめましたが、こちらも1カ月ほどで「行きたくない」がはじまりました。
うちの子供はひとりで遊ぶのが好きなので、英語教室でみんなと楽しく、ができないようでした。
英語に関しては、日本語もまだおぼつかないのに、習わせるのはどうなのかな、と、夫と話していたので、すぐにやめさせましたが、入学金がもったいなかったです。
パソコン教室や習字にも行かせてみましたが、どれも、すぐに飽きてしまい、1カ月ほどで「行きたくない」がはじまります。
周りの子どもたちが習い事をしている話をすると、自分も習いたくなるようですが、どうも根気が続かないようです。
それと、先生や集団になじめないようです。
学校でも友だちが少ないようですし、将来が心配です。