口臭の原因ってたくさんあると思うんですが、日常の生活で特に気になるタイミングが朝の寝起きです。
口の中がすごく乾燥していて口が臭いのが自分でもよくわかります。
これは口内の乾燥による菌の繁殖が原因だと言われています。
寝ている間、呼吸が鼻呼吸ではなく口呼吸なっていると口の中が乾燥しやすく菌が増えやすくなります。
つまり原因を取り除くには、呼吸を見直さなければなりません。寝ている間の事なので対処が難しいのは確かなのですが、
対策としたら鼻の通りを良くすることが大切になってきます。
一番いいのは耳鼻科などの医療にかかるのが良いと思いますが、市販の鼻うがいなどでも一定の効果があると思います。
こういったことはすぐに直るものでもないと思うので、考えすぎると返ってストレスになり別の身体異常にも繋がります。
気長にやりましょう。
起きた後の対処としたら先ずはコップ一杯の水分補給。のどのうがい。
ちなみにカップルなど、夜一緒のベッドで寝るようなシチュエーションがあった場合は、ベッドの脇に水のペットボトルを置いておき、
起きたらすぐ水分補給できるようにするのがいいかなと思います。
そんなこと気にしない彼氏、彼女さんだったらいいのですが。